ユウスケのエイジング日記

革ジャンやデニムのエイジング記録を中心に好きな服に関して書きます

コロナにかかりました

7月の末にコロナにかかりました。


ロシアがウクライナに侵攻してから、世間はウクライナ問題に感心が傾いたが、それも落ち着いてしまった。
(あってはならないけど、遠くの国同士が戦争やってるのが日常。と慣れてしまったのかも)

先月に、安倍晋三元総理が暗殺されてからは犯人の動機である統一協会の異常さが表沙汰になり、政治と宗教の汚ない繋がりが次々に明らかになってきた。
今世間の一番の注目はこの話題だろう。


ここ最近、コロナに対して無関心になってました。
ウクライナが侵攻されてから、感染者数にあまり感心がなくなってしまい、春くらいには「もう収束しそうな感じ」と思っていた。

でも夏に急激に感染者数が爆上がりし始めたのを見て、「徐々に自分に近づいてないか?」と軽く気になった矢先に感染してしまった。


このブログは革ジャンなどのエイジングを紹介するものなので、コンセプトから外れるかもしれないが、「人間活動」の一環のために書いてもいるので、コロナ陽性になった者の実体験を書いて見せることで、誰かの参考になればと思う。


以下が経緯です。



「1日目」

この日は仕事は休み。

夕方くらいから喉が痛くなる。
他は何ともない。
からしたら、この喉の痛くなったことが「発症」らしい。

のど飴を買って大量に舐めたが、改善しない。


「2日目」

朝も喉が痛かった。
熱を計ったら平熱なので、会社に行くことにした。

たが、仕事中に具合が悪くなった。
手足の節々が痛くなり、頭も少し痛い。
長く立ってるのは辛くなると感じた。

熱を計ったら37.5℃あったので早退した。

夜は咳が止まらないのと、悪寒のため、ほとんど寝れなかった。


「3日目」

朝イチで病院に行ったら、熱のある人は電話で予約をしなければならないので、病院の前で電話をかけるが通じない。
仕方なく帰宅する。(その病院は家から歩いて3分くらい)

1時間後くらいに電話が通じた。
自分の症状や保険証の番号などを細かく聞かれた。

昼過ぎに予約が取れたので、病院で検査のため唾液を採取された。
量が必要なので結構大変。
その後、処方箋をもらい、薬局で症状に合った薬をもらった。
(検査代が3770円で、薬代が500円だった)

動けなくはないが、長時間作業するのは辛く、ネットでドラマや映画を見るのも疲れるので、何も出来ない。
横になるが、喉の痛みのためか寝ることすら出来ないし、食欲もあまりない。

20時過ぎに病院から電話がある。
「陽性」とのこと。

喉の痛みが出た日を発症日として、10日間自宅隔離になる。
スーパーで食品を買うことも許されない。

この日も喉の痛みと悪寒であまり寝れない。


「4日目」

安眠出来なかったので、明け方に起きた。
朝イチで、会社に報告した。

元々食糧は買い貯めする方だが、非常用の食糧も足りないので、実家にお願いして持ってきてもらった。(危ないので置き配で)

薬の影響か、熱は平熱まで下がり、悪寒なども消えたので、ネットで映画などを見て過ごす。
夕飯も普通に食べれた。

でも横になると喉の痛みが酷く、この日もちゃんと寝れない。


「5日目」

喉の痛みのため、日の出前に起きてしまった。

病院でもらった薬は5日分しかない。
また、熱は下がったが、喉が改善しないので、薬を強いものにしてもらえないか、病院にお願いした。
数時間後、薬局の人がポストに届けてくれた。

気力が出ないので、昼間はずっと寝てしまった。

「喉が痛い」というだけで、飲食も寝るのもキツくなるし、身体全体が嫌な感じになる。
多分、身体のどの部分が不調でもそうなると思う。


「6日目」

久々に夜はまともに寝れたが、早くに目が覚めた。

「3日目」にもらった薬がまだ2日分残っているが、喉の痛みが全く治らないので、前日もらった新しい薬に切り替える。
しばらく様子を見ようと思う。

気力が出なくて、食事の前後数時間以外はまた寝てしまった。
マズイと思い、夕方に少しだけ室内で運動した。

日数が経ったからか、薬を変えたからかは分からないが、喉の痛みが少しだけ和らいだ。
でも薬を飲む時(というより水を大量に飲む時)は、喉が切れるような痛みがある。

と思ったら、寝る前に咳が止まらなくなった。


「7日目」

毎週月曜日は、ネット連載の「キン肉マン」を見るのが楽しみだ。
アシュラマンは好きな超人なので、励みになる。

寝てる時は喉が乾燥するためか、朝起きる時はいつも痛い。
でも起きてる時は、そんなに痛くはない。

この日も、寝る前に咳が酷くなる。
(何に反応してるんだろう?姿勢かな?)


「8日目」

朝起きる時は乾いてるためか喉が酷く痛むが、昼間起きてる時は少し引っかかる程度。
薬を飲む時は、毎回酷い痛みがあるが、今日は大丈夫だった。

この日も、風呂に入る前に軽く運動した。
体力的には、普段と変わらない。


「9日目」

喉の違和感は消えないが、前に比べたらマシになってきた。
最初の頃は痛みで早朝に目覚めていたが、安眠出来るようになり、つい昼まで寝てしまう。

夕飯はデリバリーでピサを頼んだ。
久々のボリュームのある旨い食事だった。


「10日目」

この日も特に変化はない。
ただ、夕方に運動をしたためか、夕飯を食べた後に何度もつまみ食いをした。

夜に熱を計ったら36.8℃だった。
熱があるかどうか微妙な感じ。
咳は頻繁に出て、喉に引っかかる違和感は常にある。

明日で発症から10日経つことになる。
どうなるか?


「11日目」

今日で発症から10日経った。
ルール的には、今日が終われば自由に外に出れる。

ただ、咳が若干出るので、念のため会社は次の日も休むことになった。



「12日目」

少し咳が出るが、前みたいに病的で頻繁ではなく酷い痛みもなく、普通の時の頻度だと思う。
ルール的には、10日間の隔離後、症状がある場合は軽快後72時間後に解放らしいが、多分僕はもう外出していいと思う。

ネットニュースで見たが、風邪の後咳が多少出ることがあるが、これくらいは後遺症には入らないみたい。

この日は真っ先に、スーパーで食材を買い漁りました。


「13日」

この日も問題なく過ごせた。
カフェで食事してコーヒーを飲んだ。


「18日」

隔離期間から1週間経った。
普段と変わりなく過ごせている。

咳は頻繁には出なくなったが、若干喉につまりのようなものを感じる。
これは後遺症と呼べるものか?



経緯はこんな感じです。



<反省点>

隔離生活で一番大事なのは食糧だと思いました。


緊急用の食糧を、もっと用意しておくべきだった。
僕の場合だと、

・ポカリかアクエリアス500ml×10本
一番大事な水分補給。
喉が痛い時は痰が多く出るため、特に多く減る。

・レトルトのおかゆ×10パック
具合が悪くて食欲がない時に必要。
寝る時間の多い日なんかは、朝昼兼用になる。

・レトルトのカレー×5パック
夕飯用。
具は少ないけど、バランスよく栄養が取れる。
お米がない時のために、レトルトのご飯も5個くらいあった方がいいかも。

カップ麺×5パック
栄養はないかもしれないけど、変化が欲しい時に必要。
今回はこれがなくて寂しかった。

↑これらを非常食として、今後は常備したいと思う。


もちろん、これだけだと10日間は無理です。

僕は普段から日常の食品は、長期間保存できるものを、ある程度まとめ買いして置いてあるのです。
パスタや缶詰め、お茶やお菓子などは常に置いてあるし、冷凍食品(チャーハン、餃子、野菜、シーフード、肉類)なども、普段手軽な料理に使えるので常にある。

今回は、パスタの麺と具材、冷凍のサイコロステーキや唐揚げはあったので助かったが、冷凍の餃子と牛丼の具がなかったのが痛かった。
夕飯のバリエーションが寂しかった。


日常食はいつも、ある程度減ってからまとめて買ってたが、もっとマメに補充すれば、食糧が常に家にある状態に出来る。
それに、上で書いた非常食を合わせれば、何とか10日間はしのげると思います。

独り暮らしなので冷蔵庫は小さい物だが、冷凍庫の大きいタイプにしたいと以前から思っていたが、今回の件でより強く思いました。


ただ、上に書いたものは、僕みたいな独り暮しの人向けの情報です。

誰かと同居してる人はもっと変わってくるし、同居してたら隔離なんて可能なのか?と思ってしまう。
子供のいる家庭なんか難しそうだし、ペットがいたらもっと大変そう。

皆どうしてるんだろ?



<薬について>

僕が処方された薬に関する情報も書きます。


検査日にもらった薬は、

カロナール
トランサミン
アスピリン

隔離期間後に、薬局で500円払った。


5日目にもらった薬は、

ロキソプロフェンNa錠
トラネキサム酸錠
カルボシステイン

隔離期間中の追加の薬は無料でもらえる。


熱が下がってから、カロナールは飲んでなくて余っているので、いざという時に取っておこう。
(最近不足してるとニュースで見たし)



<実際にコロナになり>

世の中がコロナで変わってから2年半経ってからの感染でした。

世の中が大騒ぎになっていても、身近で感染した人がいなかったから、いまいち実感がなかった。
同じ会社の人や親戚、知人の知人などが感染しても、実感がなかった。


では実際に自分が陽性になったらどうだったか?
正直これでも、まだ「コロナにかかった」という実感が薄いです。

10日間自宅隔離で、店で買い物をするという当たり前のことが出来ない、かなりイレギュラーな時間でした。
それでも、発熱と喉の痛みが少しあるだけの軽症で済んだから、「少し酷い風邪」くらいの感覚しかないのが、正直な感情です。


上でロシアの問題について少し書きましたが、北方領土の問題はあるけど、実際に戦闘する訳じゃないから、ロシアが危ない国だと実感がなかった。
侵略されても、他の国は助ける余裕もないことも分かってしまった。
それでも、どこか遠い国同士の出来事と思ってたりする。

それと同じで、「危機感がないことに危機感がある」というのが、今の僕の心境です。



<後遺症について>

今は何ともないけど、後遺症が出るか不安ですね。
(すぐに出るか、しばらくしてから出るか?)

味覚障害になったら生きる楽しみがなくなるし、ハゲるくらいなら早死にしたいと思ってしまう・・・。


また、身近な人も同じ時期に陽性になりましたが、その方はかなり酷い症状で、味覚と嗅覚が感じなくなったそうです。
その人はワクチンを未接種だったそうですが、どういう人が重症化したり、後遺症が残るか、傾向とかもまだ分からないみたいですね。

僕も最初は、「急遽作ったワクチンは安全なんだろうか?後で影響はないだろうか?」と不安はありつつも打った。
軽症で済んだのはワクチンのおかげだったのか?それとも体質か?運か?



今回の記事は、普段のブログのコンセプトとは違いますが、ご意見や体験談とかあれば、気軽にコメントして頂けると嬉しいです。

次回は、最近休刊してしまった某雑誌のレビューや思い出話をする予定です☆

RE:4でレオンが着てるSchottのB-3が格好よくて困る

タイトルが全てですね(笑)

メチャクチャ気になってますp(^-^)q


yuusukeaging.hatenablog.com
yuusukeaging.hatenablog.com
↑過去の記事で書いたが、僕はバイオハザードの主人公の1人であるレオン・S・ケネディが好きなのです(^w^)



↑Gジャンタイプの革ジャンが好きなのは、バイオハザード6の影響だし、


バイオハザード4も好きなので、アルファのB-3も一時期着ていた。



来年、バイオハザード4のリメイク版であるRE:4が発売されるので、凄いワクワクしている。

やはり一番気になるのはレオンのビジュアルですよね♪


(引用:ゲーム画面)
↑原作であるバイオハザード4ではこんな感じ。




(引用:公式Twitter)
↑原作のレオンが着ていたジャケットと比べて、ボリュームのあるシルエットで、フロントにもウィンドフラップがあり、立ち襟ではない等、実際のB-3ボンバージャケットに近い。

と思ったら、



↑RE:4のレオンのジャケットが、Schott(ショット)の物と、公式に設定されてます(;゜∇゜)


今までのバイオハザードのキャラクターの衣裳は皆オリジナルの物でしたが、実際にある服が衣裳として設定されるのは珍しい気がする。

レオンが着ていた革ジャンは過去にも良く発売されていた。
でも、ゲームのオリジナルデザインの服って、いくら品質や出来が良くても、実際に街着で使うのは少し抵抗がある(-_-;)


でも元々普通の服としてある物なら恥ずかしくない!
堂々と着れる♪

しかも、正真正銘「好きなヒーローの着ている革ジャン」という実感も味わえる\(^o^)/


後出しっぽいけど、僕自身もSchottのB-3って前々から気になっていたのです。
というのも、世の中にあるB-3の中で、一番バイオハザード4のジャケットに近いと思ってました!

数年前に稲妻フェスティバルで初めて見て、「SchottからB-3が出てるなんて知らなかった!」と思いました◎



でも本革のムートンジャケットってメチャクチャ高いんですよね・・・f(^_^;


(引用:楽天)
↑20万円近くする。
無理だ(涙)


yuusukeaging.hatenablog.com
↑今のところ、ZARAのフェイクレザーのコートをよそ行き用に使っている。
でもこれは、数年後に劣化して着れなくなるだろう。

真冬用のちゃんとしたコートかジャケットをいつか買いたい。と思っている。



(引用:ZOZOTOWN)
↑人生は一度きりだから、こういう本革のコートをいずれ着てみたいと願望だけはある。
(これもSchottから数年前に出た物)

でも動き回ることを考えたら、丈の短いブルゾンの方が良さそうだし、ロングコートは格好良すぎて僕に似合うか怖い。

B-3はカジュアルな雰囲気なので、自然に着れるかもしれない。
でもワイルドだし、屋内だとかなり暑いので、扱いやすいか不安もある。



タイトルに「困る」と書いたが、欲しくなってしまい困るのです(笑)


真冬って短いから、そのために高い服を買うのも考えものだし、今着ている革ジャンの真冬の出番がなくなる。
でも、Schottは世界一有名な革ジャンのブランドだが、まだ買ったことがないので経験したい。

古着とかだと1/10の値段で買えたりすることもあるらしいので、こんど下北沢あたり散歩しようかな~◎



単なる願望書いただけの記事になってしまったm(__)m



(大事なお話)

RE:4はプレステ5で発売されるらしいが、僕はプレステ4しか持っていない(T△T)

プレステ4でも出して欲しい!
画質とか十分綺麗だし、問題ないじゃん!

何よりRE:4をリアルタイムでやれないなんて辛すぎる~o(T□T)o


CAPCOMさん!
願いを聞いて~~!

こういう人結構いるハズ。


ビビッド・ワン 「シルバーアッシュ」

↑数年前から、銀髪になれる「シルバーアッシュ」というカラーワックスの広告を、雑誌などで見かけるようになった。

ビビッド・ワンという会社が出しているようです。



↑僕も持ってて、お出かけの時はたまに使っています(^_^)v


シルバーというのが良い!

日本人が金髪にすると、顔との違和感があるせいか品がない感じになる事が多いが、白髪は誰でも歳をとればなるから、銀髪は日本人の顔にも合いやすいし、モノトーンなので品もある◎
それでいて、街中でファッションで銀髪にしている人は少ないから特別感もある。


銀髪にするのは最初は勇気がいるけど、慣れればよそ行きの服を着るような感覚で楽しめます☆

職場や学校によっては、髪を明るい色に染められない人でも、ワックスならその日だけ別人になれます◎
(というより、ほとんどの職場がダメだと思う)




↑このような箱の中に、


↑このような容器が入っています。

内容量は80g。
この記事を書いてる時点で、3850円(税込)



↑僕が持っている他の整髪剤と並べてみた。

クックグリースより一回り大きいくらい。
右上のリップスのワックス(新)と同じくらいのサイズ。



↑質感は柔らかいクリーム系。

整髪剤としてのセット力も強いので、スプレーなしでもしっかり束感を作って立ち上げられます。




↑スタイリングするとこんな感じです☆

手のひらに伸ばして広げた後、髪全体に何度も少しずつ乗せていきます。
一度に塗り過ぎると、ベタっとして不自然に白くなりすぎるし、手でカシャカシャかきまわすと均一に薄く伸びる。
上手くやれば暗いグレーから明るいホワイトまで、好きな明るさで調整出来たり、部分ごとにメリハリを付けられるかも。

日本人の髪が綺麗な銀髪になるように、青み成分を配合しているそうです。



↑もみあげとか耳周りや襟足は塗り残しやすいので、まんべんなく丁寧に。

細かい部分は、指先に付けて微調整すると良いだろう。
付けすぎたら、乾く前に指で擦るようにして伸ばすと落ち着きます。


これだけ綺麗にシルバーに出来ますが、1回シャンプーすれば直ぐに元の黒髪に戻れるので、凄いお手軽です♪




↑少し長めのスタイル。

ちゃんと立ち上げて毛束も作れ、長い時間スタイルを維持出来ます。
上でも書いたように、整髪剤として性能も良いです。
(色を乗せるため、普通のワックスより大量に使うからなのもあるかな?)


普通、ワックスで形を作った後、スプレーで固めて形が維持するし、もっとこだわる人はアイロンも使うだろう。

でもこのシルバーアッシュは、これだけで形が作れます◎
今回の記事のスタイルは、全てシルバーアッシュのみでスタイリングしてます(^-^)v
パーマも一切かけてません。


人にもよるが、髪を切ってから1ヶ月くらい経つと、重くなりスタイリングがしずらくなるが、そのような時期でもしっかりキマります☆



唯一欠点がある。


それは、粉落ちがあるのです(゜゜;)


↑服の後ろの襟の部分。
スタイリングしてお出かけした後です。

セットして暫くすると、粉が落ちるのか、襟の部分が白くなるのです(T△T)


襟足が長いスタイルの人は注意した方が良い。
と言うより、確実に白くなります。

洗濯できる服なら問題ないし、クリーニングに出せば落ちるけど、洗濯出来ない服だと、落とすのは難しいかも。
(革ジャンで試したことはないです)




↑比較的短いスタイルなら気にならなそうだけど、それでも襟の部分は白くなります。

また、粉落ちは全体でも多少あるので、お出かけした先で髪をいじったりしたら、マメに鏡で確認した方が良いかも。
フケっぽく見えたらオシャレどころじゃない(;o;)


女性にも使えるそうだが、どうだろう(・_・?)
ボブやウルフならいけそうだけど、ロングは厳しいと思う。


そこさえ気を付ければ、かなり優秀なスタイリング剤だと思います(^-^)v



ちなみに、少し長めのスタイルで、レンズの小さいサングラスをかけて、殺意と憎しみのこもった目付きをすれば、


るろうに剣心の雪代縁ごっこが出来ます☆

こういうサングラスって、漫画のディフォルメの表現かと思ってたけど、実際にあった(笑)


ファッションだけでなく、音楽や舞台、コスプレをする人達にも使えると思います(≧▽≦)



東急ハンズとかに行くと、似たようなカラーワックスが何種類もあるけど、

↑銀髪にするなら、今回のシルバーアッシュが一番有名なイメージ。
(シルバーアッシュは通販でしか買えない)

他のメーカーだと、

↑赤や青、紫や緑など、様々な色を出してるところもある。


使い心地や成分なども様々だし、値段も様々だ。

僕はシルバーアッシュしか使ったことはないが、機会があれば他の物も試したり、比較とかも興味あります◎
(銀髪意外の色は、逆に勇気がいるかも)



そういえば、僕のブログは革ジャンなどアイテムの経年変化をメインに書いてるが、自分自身のヘアスタイルについて深く書いたのは初めてだったかも(^w^)

yuusukeaging.hatenablog.com
yuusukeaging.hatenablog.com
yuusukeaging.hatenablog.com
↑過去の記事でも書いたけど、服にちゃんと興味を持つ前から、髪型だけはこだわってたのです♪


今回の記事は、ベリーショートからミディアムまで様々な長さの髪型を載せたので、書くのに1年以上かかってしまった(笑)

そろそろまた短髪にしたい☆



レッドウィング ポストマン・オックスフォード#101 (3ヶ月)

yuusukeaging.hatenablog.com
↑前回の記録。


僕が初めて買ったレッドウィングの靴が、3ヶ月経ちました。

ダナーのポストマンシューズを先に買っていて、エイジングの状態を揃えたいので、最初はレッドウィングの方を多めに履く。と過去の記事で書きましたが、いつからか自然に向後に履いてます◎



↑3ヶ月目の状態。

仕事で容赦なく使っているので、ガッツリシワが入ってます。
左右で表情が違います。
細かい傷も出来てしまっている。


前回の記事(1週間目)の時点で、走れるようになりましたが、1、2ヶ月目くらいまでは、たまに足の甲が痛くなることもあった。

でも今は自然に履けるようになったし、「サイズが合わなかったのではないか?」という不安も消えました。



さすがに手入れが必要な時期です。

この靴はガラスレザーで、僕は初めてなので、どのような物で手入れした方が良いか、レッドウィングの店員さんに聞きに行きました。


ガラスレザーは表面をコーティングしてるレザーで、オイルを浸透させるのは難しいので、水分の多いデリケートクリームなどで、表面を綺麗にするのが良いらしいです。

ちなみに、靴の裏側にオイルを塗って革を柔らかくする方法もあるらしいが、このポストマンシューズの爪先の裏側はキャンバスなので、オイルは塗れない。
なので、自力で履いて馴染ませるしかない(((^^;)


悩みましたが、

yuusukeaging.hatenablog.com
↑いつも様々な物に使っている、コロニルのシュプリームクリームでお手入れしました♪



↑お手入れした後の状態。

光の加減のせいもあるせいでピカピカに見える(笑)
実際はもう少し落ち着いた感じです。


オイルドレザーだと、これで擦り傷は目立たなくなるけど、ガラスレザーだと消えないですね。
元が艶々で綺麗だから、なおさら目立つ。

もっと頻繁に(月1くらい)手入れするべきだったか?
今後マメに手入れすれば目立たなくなるか?
色付きのクリームにするべきか?


色々試してみようと思ってます◎



ガラスレザー、というよりポストマンシューズのお手入れにはこんなものが良い。
とか、何かあればコメントとか書いて頂けると嬉しいです☆



↓次回の記録
yuusukeaging.hatenablog.com


LewisLeathers WesternJacket 1年4ヶ月

yuusukeaging.hatenablog.com
↑去年の今頃の記事でも書きましたが、5月は夏みたいに暑い日が多くなり、革ジャンを着るのがキツくなってきました。


3月後半から徐々に暖かくなったと思ったら、4月はシャツ1枚でもいい日とかが来てしまい、急激に暑くなっていく。
何とか涼しい日を見つけて着るって感じです。

革ジャンを着るようになってから意識したけど、冬から初夏に変わるのって凄い早いんですね。
どうりで毎年、この時期は体調を崩しやすいと思った(´д`|||)



ゴールデンウィークの頭に、比較的涼しい日があり、その時はシャツに革ジャンでお出かけしました。

今年の上半期に革ジャンを着てのお出かけはこれが最後だろう。



yuusukeaging.hatenablog.com
↑前回の記録

今年の頭に革ジャンを修理に出し、両腕を交換してもらいました。



↑その時は両腕だけ新しいというレアな状態でした。
今の状態は、


↑こんな感じです。
1年4ヶ月目

もう違和感はないですね(^_^)

両腕は一番動くのと、馬革の特性か、変化が早いです。


むしろ身体の部分の方が、ほとんど変化はないですね(・_・)

街着として使う時は、前は開けてる。
たまにバキバキに変化してる人とか見るが、バイクに乗って長時間走ったりすると、ああなるのかも?



今年の夏も引きこもって、革ジャンを着ながらゲームをやるつもりです(^o^)v

↑今年ついに、ニンテンドースイッチを買いました☆

発売してから5年くらい様子を見てて、いつか買いたいと思ってました。


何がトリガーになったかと言うと、

↑4月中に、ポケモンダイヤモンド・パールのリメイク版向けに、通常プレイでは出会えない幻のポケモンダークライを捕まえられるアイテムが配信されたのです。

ダークライは10年くらい前にも配信されましたが、その時はポケモンの育成とか全然知らなくて、性格とか個体値とか考えないで手に入れたので、今回は最高のダークライを手に入れたい!


↑さらに、今年の頭に発売日されたレジェンズアルセウスをクリアしたデータのあるスイッチでダイパをプレイすると、同じく幻のポケモンアルセウスに出会えるらしいのですd=(^o^)=b

アルセウスは宇宙を創造したと伝説になっているポケモンで、親名がプレイヤーの名前にでき、好きなモンスターボールに入れられるのは初めてだった筈なので嬉しい♪



アルセウスは通常のプレイでは手に入らないポケモンで、僕が記憶してる限り、この10数年で4回くらいしか入手の機会がなかった。


それがソフトを買って条件を満たせば、誰でもいつでも手に入るのは嬉しいしありがたい。
でも反面複雑かも。

今までは手に入りずらいから、「アルセウスを持ってる」という満足感があったが、誰でもアルセウスを持ってると特別感が薄れるのでは?とジレンマがある。



↑これって、「ルイスレザーズが流行りすぎてる問題」と、僕は勝手にリンクする。

今までファッション系のユーチューブとかほとんど見てなかったが、自分がルイスを買ってから、他にルイスを買った人が気になって良く見ている。


なんでもここ2年くらいルイスレザーズ人気が異常に高まり、「芸人御用達のイメージが付いてしまわないか?」「大衆に広まりすぎると特別感が薄れないか?」と危惧している動画をよく見る。
結果的に、僕自信もこの流行ってる時期に買ったことになる。

僕が買った時は、オーダーしてから3ヶ月で出来たが、今公式HPを見ると、何と8ヶ月待ちになっているそうです(;゜0゜)



↑今回の記事のウエスタンジャケットも、僕が買った時は、一般人でレビューを書いてる人や実際に着用して生活しているレビューは皆無だったが、最近はちらほら見かける。

早く買ったから偉い訳でも何でもないし、マウント取る奴は最低だけど、「俺の方が数ヶ月先に目を付けたゼ☆」と思うのは、ちょっとだけある(笑)



でも僕は流行とかは関係ないですね(^ー^)


僕がルイスレザーズを買ったのは、革ジャンの歴史やブランドを勉強したり、実際に色んなブランドの店に足を運んで現物を見て、ルイスが一番良いと確信したからです。
バイクや音楽とか、実用性や文脈とかよりも、「物そのもの」が良いと思ったのです。

というより、ルイスレザーズが流行ってるなんて、買うまで知らなかった(笑)
自分の意思と思っても無意識に流されたり誘導されることもあるけど、間違いなく自分の動機で選んだと思ってます<(`^´)>



↑まして100年異常続いてるブランドだし、それぞれの時代で様々な人達に愛されている物だから、一時的な流行で語るものではないし、今芸人さん達に人気だからって、イメージが変わるなんてないかな?と思ってます。

それに、高価なもので衝動買いする物でもないし、革ジャンは誰でも好きになるような服でもないから、特別感は簡単には消えないと思います◎


実際東京に出かけても、ルイスレザーズを着てる人って、1人すれ違うかどうか、って感じです。
見かけると勝手に親近感が湧く(笑)

なので、流行とかはあまり気にならないです◎





革ジャンを修理に出してました

yuusukeaging.hatenablog.com
yuusukeaging.hatenablog.com

↑1月に経年変化の記録を書いてから、僕のルイスレザーズのウエスタンジャケットがしばらくブログに登場してなかった。


実は修理に出していた。



記事にはしてなかったけど、傷があったのです(T.T)


↑分かりますかね?

縫製が革の端まではみ出ており、傷になっており裂けそうになっているのです。


yuusukeaging.hatenablog.com
yuusukeaging.hatenablog.com

↑過去の記事で、革ジャンの傷について書いた。

天然の革製品は、生きていた動物から採られたから、細かい傷やシワなどがあり均質な表情ではない。
また革の性質上、製造する上でどうしても傷が出来てしまうこともある。
なにより革ジャンは使用することで出来る傷も味わいになる。

というお話でした。



でも、縫製がはみ出て出来た傷って、完全に人為的なものだから何か嫌じゃないですか!?


この革ジャンは、デザインも質感も着心地も、僕にとって間違いない最高の物だと思っている。

でもこういう小さい傷があるため、着ていて何か引っかかった感情が常に片隅にあった。


なので手に入れてから数ヶ月後、夏に入る前にルイスのショップに相談に行ったところ、「イギリスから見たら許容範囲で返される可能性が高い」とのこと。
また、ルイスの店員さんからしたらそこまで気にはならないとのこと。
なので、もう少し着てみて様子を見ることにした。

でもやはり、18万円したものに、人為的な不備があるのは納得できないし、何よりここから革が裂けたらシャレにならない。
使用することで出来た傷はエイジングとして楽しめるが、これは困る。



それで、手に入れてから1年経った時期(上で紹介した記事を書いた後)に、ルイスのショップにメールを送りました。
事前に文章として残る形で言う方が、向こうも重く受け止めてくれる筈。

「憧れのブランドだし長く使いたいから、どうしても直してほしい」、また去年の反応だと、引き受けてすらもらえないかもしれないので、「お金をかけてでも直したい」とメールしました。
両腕でエイジングに差が出るのは嫌なので、出来れば両腕とも交換したい。


そしたらお返事が来ました。

「両腕の修理費は45000円」

とのこと。


これは困る。
少し高すぎる。

ルイスを手に入れてから、革ジャン系のyoutubeを見たりしてるが、商品に不備があって連絡してもおざなりな対応だったり、直してもらった物にまた不備があったり、というお話を見たことがあったので凄い不安。


「もう少し何とかならないでしょうか?」と返事を書いた。
ここは粘るべきだ。

そしたら、「お店に着て頂ければ対応します」とのこと。


「店員さんとバトルすることになるのか・・・」と、不安になりつつショップに革ジャンを持って行ったら、何と無料で修理して頂けることになりました(^o^)

非常にありがたい!



今ルイスレザーズが非常に人気で半年待ちとかあるので、3~4ヶ月かかることは覚悟して預けた。

その辺は仕方ない。
急かしたら職人さんもミスしやすくなるし、状態の良い物を手に入れる方が大事だ。


ところが予定より早く、3ヶ月弱で仕上がった。



↑引き取った当日の状態。

そのまま着て帰ったので、シワが付いてるが、腕だけ新品に近いというレアな状態。


身体がスベスベなのに対して、腕(特に左腕)はシボ感が気持ちある。
革が採れる時期や動物の個体により、革の状態ほバラつきがあるので、これは仕方ない!

去年買った時期の馬革は、品質が特別良かったらしい。
(その質感が捨てがたいのはあるが)

着ていけば気にならなくなるし、腕だけピンピンすぎると違和感があるし、不均一な質感が生の革らしくて味わいがある。

と、前向きに受け止めます。
(ブランドによっては、部位ごとにわざと質感の違う革で作るものもあるし)


↑腕のこの部品が気になるとのことだったので、通常とは違う補強した縫製で直してもらった。

「Gジャンタイプの革ジャンあるある」だと思うけど、腕の付け根の部分って、リベットが付いてなく簡単に縫っただけの物って裂けそうで恐い。
なので凄いありがたい!


腕が新品になったことで若干着ずらくなったが、腕は革ジャンで一番動く部分だから、自然に着ていけば直ぐに馴染む筈。

しばらく遠距離恋愛になったので、ぎこちなくなったのと同じ(笑)



直して頂いたルイスレザーズのショップ店員さんや職人さんには、感謝しかありませんm(__)m
ありがとうございました!

これで心置きなく、この革ジャンを愛せる☆


ちょうどこれから、革ジャンのシーズンなので嬉しい。




<注意!>

今回の記事では消費者の立場で正直なレビューや対応を書いた。
でも店員さんに失礼な態度を取ったり、横暴な振る舞いをするのは止めましょう!


これは革ジャンに限った話ではありません。
「カスタマー・ハラスメント」という言葉を知ってますか?
通称「カスハラ」です。

お客さんから店員さんに対するハラスメントのことで、最近問題が表面化してますが、この単語を知らない人もまだまだいる。



「お客様は神様です」という言葉をよく聞くと思う。

↑僕も調べてみたのですが、これは演歌歌手の三波春夫が、

「歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております」

と、インタビューで演者としての心構えについて話したのがきっかけで、それを漫才トリオレツゴー三匹がネタにしたことで、歪んで偏った意味で広まってしまったそうだ。


あくまで演者がお客様を歓ばせる心構えの話であって、お客さんが自分から主張することではなかったのです。

三波春夫の公式HPでも、彼にとっての「お客様」は聴衆・オーディエンスのことですが、歪んで広まった意味では、商店、飲食店、乗り物、営業先のクライアントなどにされてしまっていたり、客だから何をやっても良いとか、媚びたり、何をされようが我慢して尽くせ。という意味ではなかった。
と、問題に言及しています。



確かに、客は金を払っているから敬意を払わなければならないが、店側も商品やサービスを提供しているのだから、感謝しなければならないと思っています。

↑ラーメンの鬼と呼ばれた佐野実も、「店と客は対等」と書いている。


自分では作れない美味しい料理や商品、サービスは作って提供してくれる人達がいるから自分達が楽しめる筈。
「お客様」は決して一方的に偉い立場ではないし、店員さんに対して横暴になっていい訳ありません。

客側が「金払ってるからちゃんとしろ」と言うなら、店側も「ウチの料理食べたかったらマナー守れ」くらい言う権利はあると思う。


商品に不備があったら無料で直してもらったり交換してもらうのは「当たり前」かもしれない。
でも店やメーカーにとってはマイナスになることだし、簡単なことではないのだから、感謝することは忘れたくないです、僕は。



ネットのレビューを見ると、満足のいく対応をしてもらえなかった人も中にはいるだろうし、それに関しては僕は何も言えないです。

でも僕個人は、結果的にちゃんと仕上げていただいたから、それで良いと思っています。


↑上の画像でも気付くかもしれないけど、お礼の意味もこめて、ルイスレザーズのハンガーを買わせて頂きました☆

次の冬にはオイルも買わせて頂く予定です(^^)v


↓次回の記録
yuusukeaging.hatenablog.com

REDWING POSTMAN・OXFORD#101 1週間

yuusukeaging.hatenablog.com
↑先日、RED WING(レッドウィング)の革靴「ポストマン・オックスフォード#101」を買いました☆



f:id:nyuusuke:20220226003522j:plain
↑買って初めて外で履いた画像。
近所の喫茶店まで行き、買い物をしながら帰りました。

時間としては1時間くらいだが、帰りはかかとがメチャクチャ痛くなり、歩くのがかなり辛かった。(血が出た)
ダナーのポストマンシューズは、数10分歩いただけで、次の日から仕事に使ってたが、レッドウィングのポストマンは少し慣らし期間が必要みたいだ。


2日目は仕事から帰った後、近所のコンビニまで歩いて行って帰ってきた。
だいたい10数分くらい。

かかとが痛いので、絆創膏をしたら何とか履いて歩けた。
少し馴染んだので、次の日から使えそうだけど、もう少し慣らしたい。
キツさを感じるが、サイズを間違えたか不安。
ネットで調べたら、キツく感じても馴染んだらちょうど良くなると目にしたが、大丈夫だろうか?(1つ上のサイズは緩かったから間違いない筈)


3日目も10数分歩いたら、締め付けられる痛みはあるが、最低限歩けるようになったので、4日から仕事に履いて行くことにした。
朝は歩きずらさがあったが、帰る頃には、割と普通に歩けるようになった。
「サイズ選びを間違えたか?」みたいな感覚は無くなった。
(というより、このサイズがだめなら、僕はレッドウィングを履けないことになる)



f:id:nyuusuke:20220302120442j:plain
↑1週間目の状態

履いて走れるようになりましたp(^-^)q


ただ、まだまだ硬さがあるから痛みもたまに出るので、完全に馴染むのはもう少し時間がかかりそう。


このポストマンを履いた後、他の靴と比べたら緩く感じた。

このポストマンが適切なサイズなら、もしかしたら今までの僕の靴のサイズ選びが適切じゃなかったのかもしれない。
(日常生活で問題はないが)
「革ジャンは着ていくと多少伸びるから、最初は少しキツいくらいがいい」というのと同じかも。



上で紹介した記事でもかいたが、これから暫くはレッドウィングのポストマンを多めに履いて、ダナーのポストマン(普段仕事で使ってる靴)とエイジングの状態がある程度揃ったら、向後に履こうと思う◎